南房総安房地域の主要道路一覧(延長10km以上)
自動車専用道路: 富津館山道路
国道: 127号, 128号, 410号
県道: 24号(千葉鴨川線), 34号(鴨川保田線), 81号(市原天津小湊線), 86号(館山白浜線), 88号(富津館山線), 89号(鴨川富山線), 184号(外野勝山線), 185号(犬掛館山線), 257号(南安房公園線), 258号(富山丸山線), 296号(和田丸山館山線)
延長距離10km未満の主な道路については、ルートナビゲーションメニューのサブメニューとして掲載しています。
このモジュールでは安房地域の各道路沿いにある様々なスポット情報を提供していく予定です。(このモジュールは現在テスト中です。)
房総半島の南端、館山市の平砂浦海岸に接して走る房総フラワーライン沿いに、「いこいの村たてやま」があります。テニスコートを備えていて、全室より太平洋を望め、夜には漁り火も見ることができます。展望大浴場からは平砂浦海岸が一望でき、太平洋に沈む夕日の雄大な景色を眺めることができます。天気のよい日には遠く伊豆大島を望むことができます。近くの漁港で水揚げされた海の幸を満喫できます。宿泊したお客様は、隣接する花・鳥・蝶のふれあいの楽園、南房パラダイスを利用することができます。
南房総の玄関口にそびえる鋸山は海抜329.5mです。垂直に切り立った岩壁は恐ろしいほどの高度感にあふれ、その名のとおり鋸の形をしています。千葉を代表する山の一つとして知られています。山頂からの眺めは、富士山はじめ関東一円を一望できます。大景観の素晴らしさは、言葉でいいつくせない美しさです。十八勝、三十六景など数多くの秘境に富み、すべてを観賞するには二日を要するといわれています。景観だけではなく学術的にも貴重な存在です。山中の地質や動植物を調査研究する人々に「天然大博物館」として注目されています。鋸山には、登山道とロープウエー、車で鋸山登山自動車道パノラマラインの駐車場を利用することができます。
[ .. 全文表示へ ]